2014年 03月 04日 ( 1 )
1
早いものでもう3月!
年が明けたばかりだと思っていましたが、早いですね~
まだまだ今年は寒いですが、桃や梅の花が見られ春の訪れを感じます
今年のお雛祭りの覚書きとして。
3日は平日でしたので、娘の習い事で帰宅は20時半。
お友達からお雛祭りパーティーなるものに招待されていましたが、あいにく参加できず。
今年もちらし寿司を自分で作りたい!との事で、1日遅れでしたが無事祝う事ができました。
下ごしらえを私が済ませ、後は好きに作らせてみました。
こんな感じです~

お内裏様、お雛様と三人官女。
桜餅はやはり関西風に道明寺とあられを用意いたしました。
こちらに来て娘を持って驚いた事。
雛あられが、フワフワしてる~!桜餅が洋風みたい~!
それまで私、知りませんでした
ところ変われば、ですよね。違いを楽しんでいます
娘の健やかな成長と幸せを願って
年が明けたばかりだと思っていましたが、早いですね~
まだまだ今年は寒いですが、桃や梅の花が見られ春の訪れを感じます

今年のお雛祭りの覚書きとして。
3日は平日でしたので、娘の習い事で帰宅は20時半。
お友達からお雛祭りパーティーなるものに招待されていましたが、あいにく参加できず。
今年もちらし寿司を自分で作りたい!との事で、1日遅れでしたが無事祝う事ができました。
下ごしらえを私が済ませ、後は好きに作らせてみました。
こんな感じです~


お内裏様、お雛様と三人官女。
桜餅はやはり関西風に道明寺とあられを用意いたしました。
こちらに来て娘を持って驚いた事。
雛あられが、フワフワしてる~!桜餅が洋風みたい~!

それまで私、知りませんでした

ところ変われば、ですよね。違いを楽しんでいます

娘の健やかな成長と幸せを願って

▲
by non_non_yoga
| 2014-03-04 22:08
| 日々
1